【比較】ESETvsZEROスーパーセキュリティ!乗り換えるならどっち?

記事内に広告を含みます

軽いと噂のESETとZEROスーパーセキュリティ。どちらにしようか迷ってしまいますよね。

軽い方が良いけど、性能が悪いとウイルス対策としては役に立たないですし・・・

そこでこの記事では、以下の6つの項目について比較検証しました。

  • 価格
  • ウイルスの検出性能
  • ウイルス検出以外の機能
  • 軽さ
  • 使いやすさ
  • サポート

あなたに合うのはESETなのかZEROスーパーセキュリティなのか解説します。

いっちー

僕は軽いし性能が良いESETを使ってます。その辺も含めてお伝えしていきますね。

ESET公式HPはこちら

「ESET」vs「ZEROスーパーセキュリティ」7項目で比較

特徴が分かりやすいように表にまとめました。

項目 ESET ZEROスーパーセキュリティ
価格 4,950円~10,780円 3,900円~5,900円
ウイルスの検出性能 非常に良い 良い
ウイルス検出以外の機能 ファイヤーフォールと保護者機能がZEROスーパーセキュリティにはない
使用可能OS Windows
Mac
Android
Windows
Mac
Android
iOS
軽さ 非常に軽い 軽い
使いやすさ 人による。僕はESETの方が使いやすい。
サポート 365日9:00~21:00 365日10:00~18:00
公式HPへのリンク
ESET公式HPはこちら
ZEROスーパーセキュリティ公式HPはこちら

以下より詳細を解説します。

いっちー

それぞれの違いを知って、あなたの好みに合った方のウイルスセキュリティーソフトをご使用ください。

価格

まずはESETとZEROスーパーセキュリティの価格を表にしたのでご覧ください。

使用期間
使用台数
ESET ESET(サポート付き) ZEROスーパーセキュリティ
1年1台 4,950円 5,478円
1年5台 7,480円 10,780円
3年1台 5,940円 9,680円
3年5台 7,800円 10,780円
永久1台 3,900円
永久3台 5,900円

価格についてはZEROスーパーセキュリティの圧勝です。

そもそもとしてZEROスーパーセキュリティは、1度購入してしまえば更新料がかからず、ずっと使い続けけることが出来ます。使えば使うほどお得になります。

>>ZEROスーパーセキュリティの詳細をみる

ESETの価格はZEROスーパーセキュリティと比べると高くなってしまいます。

とはいえESET自体はウイルス対策ソフトの中では安い方です。

ノートンやウイルスバスターは14,000円近くする場合もあります。ESETはサポート付きの3年5台版以外は1万円以下の価格帯だという事も覚えておきましょう。

いっちー

あくまで僕的にですが、ウイルス対策ソフトは安全を買うものなので、極端に高い価格設定の場合を除き、価格の安さだけで選んだりはしません。

>>ESETの詳細をみる

ウイルスの検出性能

ウイルスの検出性能は、全世界にある第三者機関の評価を参考にしました。

具体的には2020年のマルウェアやランサムウェアの検出評価と、2019年の誤検出の数値からESETとZEROスーパーセキュリティの性能を見ていきます。

第三者機関の評価

2020年の第三者機関による評価を以下の表にまとめました。

ESET ZEROスーパーセキュリティ
AV-Comparatives Advanced+
(★★★)
Advanced+
(★★★)
AV-TEST TOP PRODUCT TOP PRODUCT
SE Labs AAA
MRG Effitas Level 1
VIRUS BULLETIN 100 100

AV-ComparativesとAV-TESTの評価は、ESETとZEROスーパーセキュリティ共に高評価です。

SE Labs、MRG Effitas、VIRUS BULLETIN 100についてはESETが優れた結果となっています。

ZEROスーパーセキュリティがこの3つで評価が悪い訳ではなく、テストに参加していなかったというだけです。

いっちー

ESETも昔はテストに参加してない時があったんですが、最近は良く参加してるし高評価を得ているので、ソフトのクオリティーって昔と比べてかなり上がってるんじゃないでしょうかね。

参加に可否について持論

評価を得るためにはテストに参加する必要があり、任意で参加の可否を決める事が出来るのですが、テストに自信がなかったから参加しなかったと感じてしまうのも事実です。
 
ZEROがテストに参加しなかった真相は分かりませんが、やっぱり出来るだけ多くの評価団体から高評価を得ている方が信頼度が上がります。
 
その点では、各テストに参加して高評価を得ているESETは評価という既成事実に基づき、性能が高いというのが確実に分かります。

誤検出の少なさ

ESET ZEROスーパーセキュリティ
AV-Comparatives 1

ウイルスじゃないのにウイルスと検出してしまった数の評価は数値が低い方が優れています。

このテストもZEROスーパーセキュリティは参加しておらず評価が分かりません。ESETの方は、数値が少なく非常に優れています。

ちなみに有名ソフトのカスペルスキーは3、Symantecは19、ウイルスバスターは81という結果です。数あるウイルス対策ソフトの中でもESETは、誤検出の能力において1位の成績です。

いっちー

ウイルスの検出能力が高いのに、誤検出が少ないESETって最強じゃないですか。って勝手に思ってる僕です。

ウイルス検出以外の機能

ウイルス対策ソフトのメイン機能はウイルスの検出です。

ですがウイルスチェックを実行する範囲やネット全般における保護などなど、機能に違いがある事も知っておかなければなりません。

ここではESETとZEROスーパーセキュリティの安全機能の違いを比較していきます。

ZEROスーパーセキュリティが優れている機能

  • フィッシング詐欺対策

フィッシング詐欺とは、Amazonなどに偽装した本物そっくりのサイトに誘導して、ID、パスワード、クレジットカード番号などを盗む詐欺の事です。メールやSNSなどから誘導されることが多いのですが、フィッシング対策機能があると詐欺サイトを警告してくれます。

いっちー

フィッシング詐欺対策はZEROの方が性能が高いです。ESETも悪くはないのですが、ちょっとでもリスクを減らすためにネットで買い物をする時は、URLを確認して詐欺サイトじゃないかチェックする癖を付けています。

ESETが優れている機能

  • ネットバンク保護

ネットバンキングの不正送信を防止する機能です。キーボードの操作を記録されてIDやパスワードを盗まれるのですが、ネットバンク保護機能があると個人情報の流出を防ぎます。

いっちー

フィッシング詐欺は運が良ければカード会社が不正に気付いてくれたりカードを止めればよいですが、不正送金はお金戻ってこないのでネットバンク保護の方を僕は重視しています。

ESETにあってZEROスーパーセキュリティにない機能

  • 保護者向け機能
  • ファイアウォール

保護者向け機能とは子供に有害なアダルトや暴力系のサイトをブロックしたりする機能です。

ファイヤーウォールとは外部からの不正侵入や攻撃からコンピューターを保護する機能です。

いっちー

ファイヤーウォールは必要ですが、ぶっちゃけ僕には保護者機能は必要ありません。アダルトサイトみたいので(笑)

MEMO

どの機能を優先するかは使用環境によりますが、ESETの方が機能的に優れています。
 
ESETとZEROスーパーセキュリティを比べると、ESETはフィッシング対策が弱いですが機能自体が無いわけではありません。
 
なので「絶対にフィッシング対策が強いのが良い!」という方以外はESETの方が良いでしょう。
 
>>ESETの詳細をみる
 
>>ZEROスーパーセキュリティの詳細をみる

使用可能OS

どんなに優れた機能でも、今持っているOS(WindowsやMacなど)で使えないと意味がありません。

そこでESETとZEROスーパーセキュリティが対応しているOSを見ていきましょう。以下の表をご覧ください。

ESET ZEROスーパーセキュリティ
Windows
Mac
Android
iOS ×

ESETはiOSで使えないのが最大のネックポイントです。

iOSにウイルスセキュリティーの導入を考えている人はZEROスーパーセキュリティ1択となります。

いっちー

僕は今のところiOSで使う気はないのでESETで問題なしです。

軽さ

軽さを測る基準として、ESETとZEROスーパーセキュリティの公式サイトの動作環境の数値(スペック)をみました。

この数値が低くても動く方が軽いと推測できるからです。

注意

ZEROスーパーセキュリティの動作環境にはWindowsの動作環境しか書かれていない個所があります。
 
ですので情報がある部分でのみ比較しました。ご了承ください。

動作環境

ESET ZEROスーパーセキュリティ
OS Windows7~
OS X v10.9 Mavericks~
Android 4.1~
Windows8.1~
macOS Sierra(v10.12)~
Android 5.0~
iOS 9.0~
CPU Windows(1GHz以上)
Android(500MHz以上 / ARM7以上)
Windows(1GHz以上)
メモリ Windows 1GB以上
Windows10(64bit) 2GB以上
Mac 512MB以上
Android 512MB以上
Windows 1GB以上
ハードディスク Windows 320MB以上
Mac 150MB以上
Android 20MB以上
Windows 800MB以上

OSのバージョンやハードディスクの容量をみると、ESETの方が低スペックのパソコンでも動くのが分かります。

ただしZEROスーパーセキュリティの動作環境も悪い数値ではありません。このことから軽さにおいては同じくらいだと言えるでしょう。

実際にネット上の口コミを見ても動作が軽いと言う人が多いです。

そんなESETとZEROスーパーセキュリティであっても重いという人もいます。原因としてはパソコンにインストールしているソフトなど環境によっても左右されたりもします。

いっちー

動作環境的には、どちらも軽いですね。

>>ESETの軽さを試してみる

>>ZEROスーパーセキュリティの軽さを試してみる

使いやすさ

使いやすさに関しては人によって意見が違います。

例えば管理画面が直感で使えるか使えないかについては、ESETが分かりにくいという人もいますが、僕は使いやすかったです。

ちなみにESETの管理画面は以下のようなものです。

▲ESETの管理画面(ホーム)

左に項目別にタブがあります。

項目は「ホーム」「コンピューターの検査」「アップデート」「ツール」「設定」「ヘルプとサポート」の順に並んでします。

それぞれを詳しく見ていきますね。

▲ESETの管理画面(コンピューターの検査)

コンピュータの検査は、手動で今すぐウイルスチェックする場合にクリックします。

▲ESETの管理画面(アップデート)

アップデートは、最新の定義ファイルにしたい場合にクリックします。通常は触る必要はありません。

▲ESETの管理画面(ツール)

ウイルスチェック以外の保護機能(ツール)があります。特に触る必要はありません。

▲ESETの管理画面(設定)

どんな保護がされているかの確認画面です。保護を一時的に切りたい場合は触りますが、基本的にはノータッチです。

▲ESETの管理画面(ヘルプとサポート)

そのまんまの意味ですね。使い方などで分からない事があったら、まずはここを見てみると良いです。

いっちー

以上でESETの説明は終わりますが、特に難しいことはなかったと思います。

次にZEROスーパーセキュリティの管理画面を見てみましょう。

▲ZEROスーパーセキュリティの管理画面(ダッシュボード)

左に項目別のタブが並んでいます。全部で8種類なのでちょっと多い印象ですね。

上から「ダッシュボード」「保護」「プライバシー」「ユーティリティ」「通知」「マイアカウント」「設定」「サポート」です。

それぞれの詳細を見ていきましょう。

▲ZEROスーパーセキュリティの管理画面(保護)

▲ZEROスーパーセキュリティの管理画面(プライバシー)

▲ZEROスーパーセキュリティの管理画面(ユーティリティ)

▲ZEROスーパーセキュリティの管理画面(通知)

▲ZEROスーパーセキュリティの管理画面(マイアカウント)

▲ZEROスーパーセキュリティの管理画面(設定)

▲ZEROスーパーセキュリティの管理画面(サポート)

ここまでは特に難しいこともなかったと思います。

ただしZEROスーパーセキュリティには問題点がありました。

シリアル番号が認証されなかった

 

 
無料お試し版を使った時の事ですが、シリアル番号が認証されませんでした。
 
有料版を買えって事ですかね。(実際買いました。)いや、無料でお試しして使いやすいかったら購入したい人もいるでしょうし、正規の番号で使えないとか意味が分かりませんでした。

ゴミファイルが残る

またZEROスーパーセキュリティをアンインストールしてESETをインストール仕直そうとすると、「BitDefender」というファイルがパソコンの中に残っていてインストール出来ず・・・。削除するのに大変でした。
 
これって管理画面の使いやすさとは違いますが、なんというかソフトを使うまでの設定が面倒って感じました。てかちゃんと動いてくれないし。

いっちー

簡単に使いたいってのがあるので、何かと問題があったZEROスーパーセキュリティは僕の中で無しってなりました。

いっちー

管理画面はどちらもほぼ同じ作りです。ですがZEROスーパーセキュリティの方が導入までが面倒でした。

>>使いやすいESETを試してみる

>>それでもZEROスーパーセキュリティを試してみたい

サポート

ESET ESET(パソコンサポート付き) ZEROスーパーセキュリティ
電話 平日9:00~17:00 365日9:00~21:00 365日10:00~18:00
Webの専用フォーム 365日24時間受付 365日24時間受付 365日24時間受付

電波サポートの時間が長いのがESET(パソコンサポート付き)となります。

ESETは通常版でもサポートは付いていますが、パソコンサポート付きバージョンにすると電話対応の時間が延長されます。

Webの専用フォームが好みなら営業時間が長い方が良いです。なぜなら24時間受付ですが返信は営業時間内に行われるからです。

ESET平日9:00~17:00、ZEROスーパーセキュリティ365日10:00~18:00なので、休みがないZEROスーパーセキュリティを選ぶと良いでしょう。

なので電話でサポートを受けたい方はESET、直接のやりとりは嫌なので文字でサポートを受けたい方はZEROスーパーセキュリティが合っていますね。

いっちー

サポートはやっぱり夜までやってる方が安心ですよ!特に初心者の方はあった方が良いです。

>>電話サポートが長いESETの詳細をみる

>>営業時間が長いZEROスーパーセキュリティの詳細をみる

乗り換えるならどっちを選べば良い?

僕ならESETを使います。てか使ってます。理由は以下の通りです。

  • ウイルス検出能力が高い
  • 動作が軽い
  • 誤検出が少ない
  • 価格が安い

ESETとZEROスーパーセキュリティを比べると、ウイルス検出性能と軽さにおいて、どちらも問題のないレベルです。ただし若干ESETの方が性能が上なので少しでも性能が良い方が良いと思いました。

またZEROスーパーセキュリティに無いファイヤーウォール機能がESETにはあります。

パソコンを危険から守りたいって気持ちがあるので、無い機能が無い方がいいじゃないですか。

あと誤検出の少なさはウイルス対策ソフトの中でNo1の性能です。これが凄い。だって必要なファイルをウイルスを勘違いされて削除されたら嫌でしょう。いや嫌すぎますよ。

価格はZEROスーパーセキュリティと比べると高いですが、ウイルス対策ソフトの中では決して高い方ではありません。

3年版の価格を見るとカスペルスキーやマカフィーよりも全然安いです。てかESETより安いのってZEROシリーズだけですから。

いっちー

以上の理由でESETにしてます。

>>性能が高いのに誤検出が少ないESETの詳細をみる

もしZEROスーパーセキュリティにするなら、価格が少しでも安い方が良いか、フィッシング性能命だぜ!って方、そしてiOSで使いたいって方なら満足できるのではないでしょうか。

  • とにかく安いのが欲しい
  • フィッシング詐欺対策に命をかけている
  • iOSで使いたい

以上の方はZEROスーパーセキュリティが良いでしょう。

>>使うほどお得になるZEROスーパーセキュリティの詳細をみる

まとめ

ESETとZEROスーパーセキュリティを比較して特徴の違いを紹介しました。

思っているほどウイルスの検出性能や軽さに差はありませんが、保護者機能やファイヤーウォールなどなど検出性能以外の面でESETが優れています。

ZEROスーパーセキュリティは決して性能が低いわけではないのに、価格が破格な事です。1度買うとずっと使えるという魅力があります。

いっちー

何を重視するかをよく考えて、好みに合った方を使ってみてください。

項目 ESET ZEROスーパーセキュリティ
価格 4,950円~10,780円 3,900円~5,900円
ウイルスの検出性能 非常に良い 良い
ウイルス検出以外の機能 ファイヤーフォールと保護者機能がZEROスーパーセキュリティにはない
使用可能OS Windows
Mac
Android
Windows
Mac
Android
iOS
軽さ 非常に軽い 軽い
使いやすさ 人による。僕はESETの方が使いやすい。
サポート 365日9:00~21:00 365日10:00~18:00
公式HPへのリンク
ESET公式HPはこちら
ZEROスーパーセキュリティ公式HPはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)