レノボはセールやキャンペーンで発行されるクーポンを利用する事で、パソコンが安く買えるようになります。
決算セールよりも安くなる事があるので、今どんなセールが開催しているかを知りましょう。
また、学割や法人割引もあるので該当すれば是非とも利用したいところです。新品でなくて良いならアウトレットを利用すれば通常より安く買う事も可能です。
この記事では、期間限定のセール情報などレノボのパソコンを安く買う方法を解説しています。
いっちー
目次
安く買う!今開催しているセール&キャンペーンでクーポンGET
レノボでは現在、セールやキャンペーンが開催中。期間限定の割引クーポンを発行しています。
いっちー
【期間限定】ボーナスセール|最大57%OFF
ボーナスセールは、対象パソコンが最大57%OFFで購入できます。
ビジネス向けのThinkPadやThinkBookの他に、クリエイター向けのお洒落で小型なYoga、国内生産の米沢生産モデルなど約50種類のパソコンがあります。
人気のモデルや割引率の高いものから売り切れるので、次見た時には「在庫なし」になっている可能性もあります。
いっちー
【期間限定】法人対象 特別価格|最大 56%OFF
法人対象 特別価格は、対象パソコンが最大56%OFFで購入できます。
ビジネスで活躍するThinkPadを中心に約40種類のパソコンがあります。
セール・キャンペーン | 期間 |
お年玉セールセール | 2021年12月28日~2022年1月13日 |
年末大感謝祭セール | 2021年12月24日~2021年12月27日 |
レノボCyber Monda | 2021年12月3日~2021年12月9日 |
Black Friday | 2021年11月19日~2021年12月2日 |
即納!駆け込みセール | 2021年9月10日~2021年9月24日 |
半期決算 超プレミアムセール | 2021年8月27日~2021年9月2日 |
サマーセール | 2021年7月21日~2021年8月22日 |
Legion祭 | 2021年7月21日~2021年8月22日 |
レノボプレミアムセール | 2021年7月29日~2021年8月4日 |
夏のボーナスセール | 2021年7月29日まで |
四半期最後の駆け込みBIG SALE | |
プレミアムウイークセール | 2021年6月3日まで |
五月晴れセール | 2021年5月6日~2021年5月27日 |
新生活応援キャンペーン | 2021年1月21日~2021年5月9日 |
プレミアムウイークセール | 2021年2月5日~2021年2月11日 |
大感謝祭セール | 2021年1月15日~2021年2月4日 |
Legion祭 | 2020年10月23日~2021年1月15日 |
Chromebook HAPPY PRICEキャンペーン | 2020年11月13日~2021年1月15日 |
NewYearセール | 2020年12月25日~2021年1月14日 |
クリスマスセール | 2020年12月11日~ 2020年12月24日 |
今週のおすすめ | 時期未定 |
クリアランスセール | 時期未定 |
その他の割引(夜、週末、メルマガ)
通常はサイト上に表示されませんが、「夜や週末だけのセール」や「メルマガ限定クーポン」があります。
いっちー
夜や週末だけのセール
ナイトセール
平日(月曜日~木曜日)の夜22時~翌朝6時の間にクーポンを配布しています。
週末セール
土日にクーポンを配布しています。月曜日が祭日なら月曜もクーポンを配布します。
時間は0時~最終日の朝6時です。
メルマガ限定クーポン
メルマガ登録でメルマガ限定のクーポンが配布されます。
登録してもすぐにクーポンは発行されないので注意しましょう。
レノボの割引は「クーポン割引」と「特別割引」の2種類がある
割引の種類や使い方について解説します。
2つの割引「クーポン割引」と「特別割引」
レノボの割引はクーポン割引と特別割引があります。
- クーポン割引
- 特別割引
セールやキャンペーンで、商品詳細の欄にクーポンが記載されているものはクーポン割引、クーポンが記載されていないもは特別割引になります。
両方記載されている商品もあり、この場合は2つの割引が同時に適用されます。
レノボではクーポンをEクーポンと呼ぶ
レノボではクーポンの事を、Eクーポンと呼んでいます。
クーポンもEクーポンも同じ意味です。
クーポンは3種類あり併用できない
クーポンにはいくつか種類がって、
- Eクーポン
- 学割クーポン
- 法人クーポン
の3つが存在します。
クーポン同士の併用はできません。
まれにクーポンコードが反映されないので、クーポンコードを手動で入力してください。
クーポンの使い方
クーポンの使い方はレノボ直販サイトに詳しく解説があります。
アウトレットも安いけど数が少ない
レノボは直販サイトでアウトレット品を売っています。アウトレット品とは以下の状態のものをいいます。
- 未開封・未使用キャンセル品
- 開封済み・新装整備品
- 傷有り・新装整備品
未開封・未使用キャンセル品は、ほぼ新品ですが外装箱に汚れや傷がある場合があります。、
開封済み・新装整備品は、再生して動作確認した商品です。マニュアルやスタンドは付属しません。また箱も新品とは異なる箱に入っています。
傷有り・新装整備品は、「開封済み・新装整備品」の傷があるバージョンです。
商品カテゴリは、「ノートパソコン」「タブレット」「デスクトップ」「スマホ」というように4つに分かれています。
- ノートパソコン
- タブレット
- デスクトップ
- スマホ
新品価格の半額で購入できる場合もありますが、アウトレット商品の数が少ないので目的のパソコンがある確率は低いかもしれません。
またレノボはクーポンも半額は当たり前にあるので、クーポンを利用して買うのが良いでしょう。
レノボの限定会員で安くなる(学割・法人)
レノボには学割と法人割引があります。
割引を受けるには、どちらも会員にならなければなりません。
学割は学生ストア利用で安くなる
レノボのパソコンを学割価格で購入するには、学生ストアに登録しなければなりません。
対象者は以下の方なので、該当すれば登録して会員価格を購入すると安いです。
- 小学校、中学校、高等学校、大学、大学院、専門学校の学生
- 学校に進学が決定した生徒(保護者含む)
- 大学受験予備校に在籍する学生
- 小学校、中学校、高等学校、大学、専門学校の教職員

法人はLenovoPRO利用で安くなる
レノボのパソコンを法人割引価格で買うためには、「LenovoPRO 」に登録しないといけません。
対象者は法人で、個人事業主の方も対象になります。該当するのであれば、会員登録して会員価格で購入しましょう。

Amazonや楽天より直販サイトでクーポン利用が最安値
レノボのパソコンが買える場所は、Amazonや楽天などの大手ネット通販、ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店がありますよね。
どこが安いか?まずは価格を比較してみましょう。
場所 | 価格(税込) |
直販サイト | 9.9万円 |
大手ネット通販 | 20.5万円 |
家電量販店 | 今回、取り扱いなし |
今回、価格比較をしたパソコンのモデルはThinkPad L13 Yoga Gen 2ですが、直販サイトが最安値です。
いっちー
まとめ
レノボのパソコンを安く買う方法を解説しました。
レノボはクーポンがいつもあるので、クーポンで買うのが定番です。そして直販サイトでクーポンを利用して買うのが最安値です。
学生は学生ストア、法人はLenovoPROの会員になると会員価格で購入が可能になります。