マスクをネット通販で購入するためには、価格が安いマスクを販売していて、なおかつ在庫ありのネット販売サイト(オンライン店舗)を選ぶ必要がります。
マスク転売禁止が施行され、ネットの価格も落ち着き安いマスクが流通していますが、まだ在庫は少ないのが現状です。
この記事では数あるネット販売サイトの中から「在庫が多い」「安い価格」に当てはまるショップを紹介します。
目次
マスクのネット販売サイト比較表!価格が安い在庫ありは?
今回紹介するネット販売サイトは、以下の2種類に分類できます。
- 価格などに注意しなければならないけど在庫が多いショップ
- 在庫が少ないけど定価の可能性が高いショップ
今すぐにでもマスクが欲しい方は前者を、とにかく安いマスクを購入したい方は後者を選ぶと良いでしょう。
いっちー
比較表|価格に注意しなければならないけど在庫が多いショップ
在庫が多い・価格見極め必要 | |||
ショップ名 | 在庫量 | 価格 | 利用料 |
楽天 | 多い | 安い~高い | 無料 |
Amazon | 多い | 安い~高い | 無料 プライムは有料 |
ヤフーショッピング | 多い | 安い~高い | 無料 |
比較表|在庫が少ないけど定価の可能性が高いショップ
在庫なし多数・価格安い | |||
ショップ名 | 在庫量 | 価格 | 利用料 |
コストコネット | 少ない | 少し高い | 2,658円(税込) |
ココカラファインネット | 少ない | 安い | 無料 |
アイリスオーヤマネット | 少ない | 安い | 無料 |
それではネット通販のおすすめショップを、各ショップを利用した方の声と合わせて紹介します。
※ショップ利用者の声はクリック・タップで見れます。
【在庫あり】マスクが購入しやすいオンライン店舗
楽天で買ったマスクについての不評コメントは、アマゾンと比べて少ないように思います。「届かない」という声はあまり見ません。
アマゾンは「注文したのに届かない」「不良品だった」という声が多いです。
Yahoo!ショッピングは、利用者が少ないのか、口コミ情報が少なかったです。
楽天が在庫が多くマスク買える
楽天市場は、日本のIT企業の楽天株式会社が運営しています。
在庫数が豊富でマスクが買える確率は非常に高く、ツイッターでも買えたという声が非常に多いです。
ただし中には商品や送料が高額に設定されているものが混ざっている可能性があるので、価格に注意して購入する必要があります。
マスクの値崩れ凄えな笑 楽天で買ったわ
— ぐらすごー (@K4yyKXuZ6n0SBnH) June 14, 2020
マスクの値段大分安くなったので、50枚入りを楽天で買った。
— 椛 (@momijimai) June 13, 2020
50枚入り箱入りマスクが底つきそうだったので楽天で200枚3506円で買ったが安いのか?1枚約17円。
一日1枚使ってるから半年はもつか。最近店頭でも買えるようになったけどコロナ前の値段とはほど遠いし。— たかやん (@taka19851119) June 13, 2020
金曜日注文してた冷感マスクがもう届いた。これで夏も勝つる?(楽天とかで探すと出てくるよ) pic.twitter.com/1oJOy4nscp
— 不自井由子|ふじいゆうこ (@fujiyoucat) June 14, 2020
Amazonで予約販売もあり
在庫数が豊富でマスクが買える確率は非常に高いですが、マスクが到着しない、違う商品が届く、などなど詐欺の口コミも聞くのがアマゾンです。
Amazonマーケットプレイスは比較的簡単な審査で出品が出来るのが原因かと思われます。
出品者全員が悪徳ではありませんが、被害にあっている方もいるので、注意して利用する必要があります。
そういえば手持ちの紙マスクが残り10枚しかないのでどうせなら名前で選んで『マスフ』を買おうかなと思っていたらネット上のどこにも売っていない 仕方がないのでAmazonで普通の紙マスクを買った 物理店舗でも見た事がない いつかマスフを手に入れたい pic.twitter.com/XMdsP8gQpE
— Lurker (@Lurkinguy) June 14, 2020
Amazonで買ったマスク(50枚)が届いた。悪くなさげ。
— ふくちゃん???? (@kwskf0912) June 14, 2020
アベノマスクまだ届かないけど一昨日ポチったアマゾンマスクは届いたw pic.twitter.com/hBscmTxj7K
— タケボー (@tak_photo) June 13, 2020
ヤフーショッピング
ヤフーショッピングは、アスクル株式会社とヤフー株式会社の提携して運営しています。
在庫数が豊富でマスクが買える確率は非常に高いです。
ただし中には高額な商品が混ざっているかのうせいがあるので、価格に注意して購入する必要があります。
先月、ヤフーショッピングで買った中国製 日本検品の1780円マスク。
今日使っているマスクに不良があり、ゴムが根元から取れました。
それで、ボールペンでマスクに穴をあけてゴムを縛って使っています。
— akune69 (@akune69) June 13, 2020
ヤフーショップで買って昨日届いた、マスク。
今日つけてみたけど、そんなに息苦しくならないし、あんまり蒸れなかったかな?。#夏用 #マスク pic.twitter.com/CN826tyD67— 蒼N (@Ao_nrz) June 12, 2020
【マスクが安い(定価も)】ドラッグストア(薬局)以外のオンライン店舗
シャープは抽選販売
シャープのマスクは、4月21日、朝10時より、シャープECサイト「シャープ ココロライフ(SHARP COCORO LIFE)」で販売を開始しましたがアクセス過多により抽選方式へ変更しました。
価格は50枚入りで2,980円 (税抜、送料別)です。送料を入れると4,000円くらいします。また支払方法はクレジットカードのみです。
会員登録をしないと買えないので注意してください。
登録はhttps://cocoromembers.jp.sharp/sic-front/から出来ます。
▼シャープの公式ツイッターで会員登録が必要と言ってます。
お待たせしてすみません。あす 4/21 午前10時から、マスクの販売をシャープECサイトで開始。50枚2980円(税抜・送料660円も別)で、おひとり様1箱のみ、購入後3日間は再購入不可です。また無料の会員登録が必要ですが、いつでも退会は可能ですので。 https://t.co/XV450iC9Sg pic.twitter.com/PWlnbApAtC
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 20, 2020
SHARPマスク漸く届いた? pic.twitter.com/pnvPRhw6D0
— まろん (@un11m1t3dyou) June 14, 2020
シャープのマスクが届いた♪笑
— ユッコ (@yukko_0112) June 14, 2020
通販のアイリスプラザ
13時から数量限定でマスクの販売をしています。
ただし大勢の方がアクセスするのでサイトに繋がりにくく、リロード(ページの再読み込み)を何度もしないと買えない状態です。
「サイトに繋がりにくい」トラブルがありましたが、サーバを増強したのか繋がりやすくなったという情報がありました(5月11日14時現在)
繋がりにくい場合にリロードするには、パソコンの場合「F5」で出来るので覚えておきましょう。
口コミをみていると、完売までには時間差があります。
13時に販売を開始して15時に終了という情報もあるので、この時間帯にネットにアクセス出来る方は、アイリスチャレンジをしてみても良いかもしれません。
注意点は定価でマスクが買えますが、枚数が少ない事と送料がかかる事です。
時間をかけて買った割には合わないと感じる人もいるようです。楽天で50枚3000円くらいのマスクを探す方が安くなる場合もあります。
マスク以外のもので買うものがあれば、それらと一緒に購入すると送料が無料になったという口コミもあります。
アイリスプラザでも不織布マスク買えたよー。
— ( ??? )しょうこ (@shokomzng) June 12, 2020
コストコオンライン
コストコオンラインで、マスク販売されているようですが、購入できないトラブルがあるようです。
▼ネットトラブル発生している?
コストコオンラインは謎仕様なんですよねー
いまも緑マスク50枚が出てるけど、クリックしてもリンク先に飛ばないみたいねー
マスクで検索(PC)
左の絞り込み→ブランド→リブ・ラボラトリーズのリンクから入るとカートに入れられるみたい!
— しょうとくたいこ (@Shoutoku_Taiko) May 25, 2020
コストコオンライン
マスク出てますね??— repipi????? (@p_oLUNEmi22) May 25, 2020
5月17日以降、コストコオンラインでマスク販売をしていないという声を見かけます。でも23日にマスクが売っていたようです。
▼(5月23日情報)
コストコオンラインでラクレットグリル注文。検索したらマスクあるので、ついでに買っとく。
— Co.MAT2 (@comat2m) May 23, 2020
▼コストコオンラインでマスク販売をしていないという声(5月19日情報)
コストコオンラインのマスクがしばらく入ってません。監視をやめようかと思いますが、念のため通知の頻度を下げて監視を続けます。他に、こんな商品を監視したいという要望があればご連絡ください!
— たくぞー (@takuzo7335) May 19, 2020
▼オンラインでマスクを売らないなら、売らないと言ってもらいたいという声(5月17日情報)
コストコよ もうオンラインでマスクを売らないなら、売らないと言ってもらいたい#コストコ#マスク#コストコオンライン#コストコオンラインマスク #コストコマスク
— newhane (@newhane) May 17, 2020
コストコオンラインもマスク出てますね
もう少し安くなるまで待ってる?!— キヨ ☆みんなに感謝? (@1999Oh) June 13, 2020
【マスクが安い(定価も)】ドラッグストア(薬局)のオンライン店舗
販売していれば安くマスクを買えますが、薬局系のオンライン店舗は、調査時点で全滅です。
3月中旬ごろまでは、ココカラファインのネット通販が結構買えましたが、今は在庫がありません。
ココカラファイン
ドラッグストアのココカラファインが運営しています。ココカラクラブという名称のネット通販です。
アイリスオーヤマさんのネットで買えたマスク届いたー?? pic.twitter.com/eLqbUCF6cx
— なます (@corimonari) May 9, 2020
アイリスのマスクやっと届いた!日本製だと思ってたのでちょっとアレっ?となったけど、それでも値段上乗せする事なくネットでほぼ確実に今も購入できるルートを用意してくれている事だけでも十分有り難い。身近なドラッグストアでは未だにマスクが売り切れてる事も多い昨今、大事に使わせて頂きます。 pic.twitter.com/8ghxvpYpp4
— 蟹 (@kanix2) May 9, 2020
悪戦苦闘の結果、勝ち取ったアイリスマスク?が
今日届きましたよ(^_^)v
ちなみにアベノマスクは
いつ届くんですかな??
(いらないけど?)
マスクも少しずつ出回ってきてるのかな??
SHARPとトリニティマスクは抽選なので、たぶん
私はダメですね?
メッチャくじ運悪いから!#アイリスマスク pic.twitter.com/aGGbrpe5xi— ?ゆきの?? (@onew_neige) May 9, 2020
そういえばアイリスのマスク、発送メールからほんとに10日くらい掛かって届いた。メール便だからかGWに掛かったからか分からんけど。とにかく届いてよかった。
— ノビタマ (@nobinobitamako_) May 9, 2020
マスクいらないなぁって思ったけど、本当にない人はありがたいのかなとも思ってきた? 私は先日マスクをココカラファインのネットで一箱買ったけど、たまたま見つけてラッキーなだけだったわけで。あれ買えてなかったら無かったし。
ネット通販できない高齢者の人とかからしたらありがたいよね。— ぺりかん (@perikansa) April 3, 2020
最近アルコールウェットティッシュはよく見るようになったから嬉しい?夫のものガンガン拭ける。
でもマスクはやっぱりないな。
頼りにしてたココカラファインのネット通販もマスクの在庫有無わからなくなったし?— chihiro???????? (@chichi87line) April 3, 2020
ココカラファインの通販でマスク買えた!
— komomo (@komomo69458920) March 14, 2020
ココカラファインの通販
潤いマスクの在庫ならわずかにあるようです。 pic.twitter.com/yftOatfZ38— ankichi (@ankichi3) March 13, 2020
これからの花粉飛ぶ季節、マスクなしは辛い?
ココカラファインの通販でマスク売ってるから、それも利用してみてはどうでしょう('_'?)— 小波 (@konamin20) March 11, 2020
ココカラファインの通販で小さめサイズのマスク買えた?#マスク #マスク在庫
— bmr (@bmr40328704) March 6, 2020
サンドラッグ
ドラッグストアのサンドラッグが運営しています。
サンドラッグの通販でマスクが売ってる。
— gureen_man (@gureen_man) March 20, 2020
ウエルシア
ドラッグストアのウエルシアが運営しています。
ウエルシアのネット通販はマスク買えないようですね! https://t.co/f7s7UhOJKA
— ミスターT (@Trendblogger7) March 21, 2020
スギ薬局
ドラッグストアのスギ薬局が運営しています。
情報はありませんでした。
ツルハ
ドラッグストアのツルハが運営しています。
情報はありませんでした。
マツキヨ
ドラッグストアのマツキヨが運営しています。
情報はありませんでした。
【在庫少・価格微妙】今後に期待したいオンライン店舗
ショップによって在庫は少なかったり価格が高かったりですが、上記で紹介したオンライン店舗でマスクが買えなかった場合の候補として紹介します。
参考程度にご覧いただければと思います。
カインズ
ホームセンターのカインズが運営しています。
暇つぶしにカインズのウェブサイトで木材みてたら防塵マスクとかクランプとかパテ3kgとかがリスティングにでてくるようになった、なぜかその中に洗濯ネットも入ってる
— しらさわ (@srswanwan) April 3, 2020
ヨドバシカメラ
家電量販店のヨドバシが運営しています。
アイリスオーヤマのマスク、ヨドバシの通販サイトでも扱ってますね。今は販売休止になってるけど。
アイリスオーヤマのペットシーツ愛用してますが、本当に安くて高品質。買えるようになるといいなぁ?— 紅 (@rouge_1116) April 4, 2020
まともな通販はヨドバシくらいか・・・まともすぎて買えないけどさ(´・ω・`)マスクないしコロナにかかってみんなにうつすしかないじゃない 無理でしょ(´・ω・`)
— れんさん@tiamat (@nekozukikuro) April 4, 2020
ヨドバシのネットで一瞬復活した子ども用マスクポチれた、、
1分後には予定枚数終了してたw— ∠はーちゃん?RAD大阪延期 (@haluka_xxx) March 27, 2020
ビックカメラ
家電量販店のビックカメラが運営しています。
春節前からマスクがwwwってマスコミが煽っていたけども、2月18日の夜までは、イトーヨーカドーネット通販やビックカメラ通販とか、ネットスーパーでも普通に買えたのですよ。
マスクがwwwって煽ったマスコミの責任は
トイレットペーパーがwwwって煽った人より重たい
#日曜報道— マッキー太郎 (@makkey_taro) March 14, 2020
無印
無印は株式会社良品計画が運営しています。ちなみに株式会社西友のプライベートブランドとして「無印良品」が誕生。その後独立して株式会社良品計画となりました。
情報はありませんでした。
イトーヨーカドーなど
このサイトはイトーヨーカドーネット通販のほかに、「セブンネットショッピング、オムニ7、西部そごうのeデパート、赤ちゃん本舗ネット通販、LoFtネット通販、セブンイレブンのネットサービス、omniモール」が利用できます。
春節前からマスクがwwwってマスコミが煽っていたけども、2月18日の夜までは、イトーヨーカドーネット通販やビックカメラ通販とか、ネットスーパーでも普通に買えたのですよ。
マスクがwwwって煽ったマスコミの責任は
トイレットペーパーがwwwって煽った人より重たい
#日曜報道— マッキー太郎 (@makkey_taro) March 14, 2020
イトーヨーカドーのネットスーパー
イトーヨーカドーのネットスーパーです。
情報はありませんでした。
楽天西友ネットスーパー
楽天西友のネットスーパーです。
情報はありませんでした。
ロハコ
マスクよりも消毒液や除菌シートを買っている方が多い印象です。
5のつく日まで待ってロハコで買った、快適ガードプロのマスク5枚入りは、13日着にしといた?
そしたら+40paypayくれるっていうから?— melochi (@cccchiccc) April 7, 2020
Q10
Q10というサイトで洗えるマスク30枚2200円~3000円でした
— ゆた (@yuyu_tabemono) April 9, 2020
Q10のマスクはダメだな。ポリウレタンのマスクキャンセルされたの、2月発注分から数えて3件目。発注直後、注文件数が多くて・・・の理由なら分かるけど2週も1ヶ月も待っての上記理由でのキャンセルはありえない
— 天宮 紗夜 (@amamiya_sayo) April 8, 2020
いや、マジでありえん。笑えない
でも緊急事態宣言でたからどうなるかね?
マスクとかある?Q10で買えるよ!
アルコール除菌のジェルとかもあるよ!
配送早いわ!— 抹茶ラテ (@ixxx17xxxi) April 7, 2020
まさちゃん
うんとねーQ10でマスクって打ったら
いくつか出てくるよー
今詐欺とか色々あるから
怖いよね?私が買った所は無事についたw— ?Hitomin??Chocolate? (@02hitomi18) April 7, 2020
Q10で頼んでたピタ風マスクが1ヶ月越しでやっと届きそう!
なくなる前に届いてよかった!— YUKI ♂りんごの使者??10月ワーホリ (@U24_gold) April 6, 2020
モノタロウ
工具やパーツを買う方が多いサイトでもあるので、防塵マスクを買っている方が多い印象です。
対シンナーの防毒マスクならまだモノタロウにある。
ただ、息苦しいんよな。 pic.twitter.com/BAoxHMbQmP— 怠惰ァマスク選手 (@taidamask) April 9, 2020
「マスクが買えない」という状況にいい加減飽き飽きして、「普通に売ってる、似た機能のものを買う」と「いっそ卸売業者に働きかけ、商売として取り扱う」のふたつの手段を検討し、比較的簡単な最初の案で、頭を全部覆うタイプのマスクをモノタロウにて入手した。園芸のグッズと一緒に。5枚で1190円。 pic.twitter.com/6Mo13DlQAz
— hon (@honkyochi) April 8, 2020
失敗しないマスクのネット通販利用法
定価購入にこだわりすぎない
マスク不足になる前は、箱入りのマスクが500円ほどで売られていたのではないでしょうか。
どうしても、この価格で買いたい気持ちも分かりますし、僕自身もそう思っています。
ですが今は非常事態です。自分の中でマスクの適正価格を決めて、その範囲であれば購入してしまうのが、マスクを探し続けるループから抜け出す方法です。
僕が思う適正価格は、まだマスクに余裕があるなら1枚50円です。もう無くなりかけていて、今すぐにでも在庫が欲しい場合は100円と決めています。
いっちー
必要量がどれだけか把握する
大量に在庫が欲しいという気持ちもあるでしょう。なので箱入りマスクがほしいと考えるのが普通だと思います。
1日何枚使用して、いつまでの在庫が必要だというように考えると、購入すべきマスクの量が見えてきます。
あまり外に出ないなら、数枚入りのマスクでも問題ないかもしれませんし、仕事で毎日使うなら箱入りが必要です。
また大量にマスクが必要な場合でも、箱入りにこだわらず、数枚入った袋入りのマスクを数点購入するという方法もあります。
いっちー
価格と送料を確かめる
ネットで購入する場合は、どうしてもマスクの価格だけに目がいってしまいがちですが、送料もチェックするべきポイントです。
いっちー
迷ったら楽天かAmazonがおすすめ
どのネット販売サイトからマスクを購入すれば良いか迷ったら、楽天かAmazonでマスクを探してみてはいかがでしょうか。
マスクの在庫あり状況がずば抜けていますので、マスクが見つからない事がありません。
ネット通販のマスク一覧メリット・デメリット
ネット通販でマスクを購入しなくても、薬局で購入すればいいのでは?と思う人もいるかもしれません。
そこで、ここではネットでマスクを購入する際のメリットとデメリットをまとめ、ネット通販の必要性を検証したいと思います。
マスクのネット販売の3つのメリット
濃厚接触が避けられる
実店舗に行くという事は、必ず人と接する機会があります。
薬局に朝から並んだりしたものなら、どれだけの人と濃厚接触するか計り知れません。
それがネット通販であれば、全く誰とも人と接触することなくマスクの購入が可能です。
時間を有効に活用できる
ネット通販は営業時間が決まっておらず24時間利用可能です。
好きな時間に購入できるので、朝から並んだり、行ってみたけど在庫がないという無駄な時間をカット出来ます。
仕事をしている方で時間がないという方でも購入が可能です。
予約販売が可能な場合がある
全てのマスクが予約可能という訳ではありませんが、中には予約が出来るものもあります。
実店舗では、ほぼほぼ予約は無理ではないでしょうか。
到着までに時間がかかってしまいますが、買えたという安心感があります。
マスクのネット販売の4つのデメリット
実物を見て購入することが出来ない
実際にマスクが配達されるまでは、どのような商品が届くか分かりません。
思っていたよりも小さかったなんて事もあるかもしませんね。
ですので購入する前は、サイズや質感など写真や商品情報をよく見て購入するようにしましょう。
マスクが届くまでに時間がかかる
購入して今すぐ使用可能という訳にはいきません。
その商品によりますが、商品到着までに早くても翌日から数日、遅い場合はそれ以上かかる可能性もあります。
どうしても今すぐマスクが必要だという方には向いていないかもしれません。
価格の高いマスクが販売されている事もある
転売禁止が施行されましたが、個人が小売店から購入したものに対して適用されます。
つまり販売店が卸業者から仕入れたマスクであれば、マスク不足になる前と同じ価格で売らなくても罰せられません。
もちろん法外な価格を付けた場合は、問題になるでしょうが、1枚単価10円とか30円だったものが、1枚単価50円や100円で売られている可能性もあります。
とはいえ、今の時期であれば100円くらいの価格であれば適正価格と判断して、マスクがないという状況を回避する方がよいのかもしれません。
マスクが来ない(届かない)ことがある
残念なことにマスク詐欺が発生しています。
楽天やAmazonでマスクが来ない(届かない)場合は、保証制度を使ってキャンセル返金をしましょう。
▼楽天の保証に関するページ
参考
未着・遅延・欠陥品などの補償楽天
▼Amazonの電話番号
0120-999-373
※すぐにオペレーターと話したいときは「7」を押しましょう。
▼Amazonのチャット
参考
カスタマーサービスAmazon
【関連記事】店舗別・情報別のマスク入荷販売状況
マスク関連の記事をまとめました。
マスクの店舗別の詳細情報・在庫あり情報・穴場情報・ネット通販に特化した情報などを掲載しているので、気になる情報があればご覧ください。
穴場あり!マスクが買える店舗の入荷販売情報
マスクが買える店舗、売ってる店の入荷販売情報は、以下で詳しく解説しています。
どこで在庫ありの確立が高いか知りたい方はどうぞ。

全国情報あり!マスクが買える時間や曜日の情報
マスクが買える時間や曜日は、以下で詳しく解説しています。
全国のマスクが買えた時間や曜日を掲載しているので、マスク購入の参考にご覧ください。

マスクが買えるネット通販の入荷販売情報
ネット通販、オンラインショップの入荷販売情報は、以下で詳しく解説しています。
人との接触を減らしてマスクが欲しい方はどうぞ。

ドラッグストア(薬局)の入荷販売情報
ドラッグストア(薬局)の入荷販売情報は、以下で詳しく解説しています。クリエイト

スギ薬局

ウエルシア

マツモトキヨシ

ココカラファイン

コスモス

コンビニの入荷販売情報
コンビニの入荷販売情報は、以下で詳しく解説しています。ローソン

マスク以外(消毒液・トイレットペーパーなど)の入荷販売情報
マスク以外(消毒液・トイレットペーパーなど)の入荷販売情報は、以下で詳しく解説しています。
より多くの安心の為に是非ともご覧ください。
アルコール消毒液

トイレットペーパー

まとめ
ネットでマスクを購入するといっても、利用するショップにより使い方が変わってきます。
在庫ありの確率が高い楽天やAmazonですが、価格には注意する必要があります。
今回紹介した他のネットショップは定価である可能性は高いですが、在庫ありが少ないというデメリットもあります。
あなたに合ったネット販売サイトを選んでマスクを購入してください。