奈良市高畑にある新薬師寺は、萩の寺として有名でしたが、文化財保護法により一部を残しほとんど伐採されてしまいました。
薬師如来坐像・十二神将立像という仏像が見どころの寺ですが、春の桜や秋の萩も見どころだっただけに残念です。
この記事では、新薬師寺の萩の見頃と開花時期、昔と今の姿を紹介します。
目次
新薬師寺の萩情報
開花時期と見頃
9月~10月
10月上旬は見頃を過ぎているとなっていたり、10月中旬で咲き始めという方がいますが、10月中旬は見頃が終わったのだと思います。
2013年10月18日
新薬師寺*萩の花が咲き始めてる(^.^) pic.twitter.com/ivPCf35LVc
— AKIE ☆T (@ATOKIKUNI) 2013年10月19日
▲咲き始めではなく、見頃が過ぎた可能性があります。
2014年11月30日
昨日行った新薬師寺で、大好きな萩の花がまだ咲いていました。一部紅葉してきてました(*´?`*) pic.twitter.com/LMAvah7Fx4
— もここ (@roserose1515) 2014年11月30日
▲11月下旬に咲いている花は、完全に見頃を過ぎて咲いている花になります。しかし、もうすぐ12月だというのに咲くって凄いですね。
伐採状況と残っている場所
1200年くらい前から自生している萩が境内に300本ほどあったのですが、文化財保護法により一部を残しバッサリと切られてしまいました。
切られた時期はいつなのか調べると、2011年ごろと2017年の2回確認できています。
2011年の伐採状況
2011年には本堂前や右庭の萩が密集していた所が切られてありません。もみじや桜も切られています。萩の寺じゃないよねと言えるくらいのスッキリ感です。
2017年に萩が残っている場所
2017年には、本堂拝観入り口の近くと、お堂から離れた木の根本などに、少し残っているだけです。
本堂のまわりや、東門の中側に大きな萩があったのですが、今は伐採されてありません。
新薬師寺の萩の昔と今
【水彩画】「新薬師寺の初秋」古い土塀のつづく新薬師寺の南門を一歩入ると、萩の花が秋空の下美しく咲き競っていた。本堂に入ると、薬師仏が瑠璃の光をあびて佇んでいた。(2009年の作品) pic.twitter.com/3DTpEVPYfu
— 水彩時々ペン (@office_Suisai) 2013年10月9日
新薬師寺も以前は萩の寺として有名でしたが、文化財保護の関係で萩の株がすべて切られてしまっていました。以前の風景を知っていると、すごく殺風景に感じてしまいます。#奈良 #新薬師寺 pic.twitter.com/n1adyTmZpp
— ぷるーと (@10pluto29) 2015年9月15日
本堂前の広場でくらべます。絵になりますが上が昔で、下が現在です。
昔は左右に背丈以上の萩が、生い茂っていたのが分かるでしょうか?石畳の方にまでせり出しています。これだけの萩が花を咲かすと見事な光景になったと思います。
現在はすっきりとした庭になっています。萩の寺とはいえませんね。
文化財保護も大切なのでしかたありませんが、自生している萩が密集していて、そこに花を付ける壮大な姿が見れないのが残念です。
新薬師寺は萩の名所ではなくなった!他の萩の名所は?
新薬師寺は萩の名所でしたが、今は伐採されて名所とはいえないでしょう。
萩の名所は新薬師寺からも近い、白毫寺・唐招提寺・名勝依水園となります。
白毫寺の萩の開花時期や見ごろ情報!アクセスはバスか車で駐車場あり 【奈良】唐招提寺は萩の名所!国宝や重要文化財を背景に写真撮影 名勝依水園の紅葉は11月が見頃!秋の見どころは十月桜や萩もあり
基本情報
料金や時間など
料金 | 個人 大人(大学生以上)600円 中学・高校350円 小学150円 団体(30人以上) 大人(大学生以上)550円 中学・高校300円 小学120円 |
割引 | 障者割引 手帳提示で無料 高齢者割引 老春手帳持参で無料 |
時間 | 9:00~17:00 |
住所 | 奈良市高畑福井町1352 |
マップコード | 11 326 626*36 |
電話 | 0742-22-3736 |
アクセス・駐車場・地図
電車の場合(徒歩・バス・タクシー)
最寄駅からは徒歩で30分以上かかるので、バスかタクシー、自家用車が良いでしょう。
徒歩
近鉄奈良駅から徒歩30分
JR奈良駅から徒歩40分
バス
JR奈良駅、近鉄奈良駅から奈良交通バスで10分。「破石町」で下車して徒歩10分
バスの方面(行き先)は「市内循環外回り」「山村町」「藤原台」「鹿野園町」「奈良佐保短期大学」のいずれかに乗車。
タクシー
近鉄奈良駅から車で徒歩10分(料金目安:1400円)
JR奈良駅から車で11分(料金目安:1500円)
車の場合
京奈和「木津IC」より車で20分
第二阪奈「宝来ランプ」より車で20分
駐車場
普通車10台 無料
歴史・お堂・仏像・イベント(行事)など
以下の4項目は、クリック・タップで見ることが出来ます。
南都十大寺の一つとして繁栄し、七堂伽藍があったが、現在は本堂のみが残っています。
1月8日 修正会
まとめ
萩が刈り取られてしまったのは前年ですが、十二神将立像を拝観するのも悪くありません。迫力ありますよ。