家電まとめ買いはどこが安い?割引キャンペーン利用がお得

記事内に広告を含みます

家電をまとめて買った場合、どこが安いのか気になりますよね。

そこでこの記事では、まとめ買いキャンペーンをしている店舗などについて解説しています。

家電まとめ買いはどこが安い?割引キャンペーン利用がお得

現在開催中の、まとめ買い割引キャンペーンはありません。

過去に開催されたまとめ買い割引キャンペーン

ビックカメラが頻繁にまとめ買いキャンペーンを開催しています。

ビックカメラ

▼2022年3月

▼2022年2月

▼2022年2月

▼2022年1月

▼2021年11月

▼2021年10月

▼2021年6月

ケーズデンキ

▼2022年2月

ヨドバシカメラ

実施期間:2022年2月7日(月)~2022年3月31日(木)

2点以上の購入でボーナスポイント還元。

ヨドバシカメラまとめ買いキャンペーンを確認

実店舗まとめ買い交渉方法

家電量販店の実店舗でのまとめ買いについて解説します。

まとめ買いカウンターに行く

ビックカメラとヨドバシカメラには、まとめ買い専用のカウンターがあります。

ここで交渉するのが早いですね。

ビックカメラまとめ買い相談はこちら

ヨドバシカメラまとめ買い相談はこちら

価格を提示する

まとめ買い専用カウンターがない場合は、個人での交渉になります。

基本的に実店舗の価格よりネット価格が安いのですが、ネット価格までは値下げしてもらえる事は多いです。

さらに、まとめて買うって事で安くしてもらうのが難しいのですが、僕が実際にした方法はこれです。

まずネット価格まで下げてもらって合計金額を出してもらいます。

そこから10%~20%くらい低い金額しかお金を持ってないと言います。

具体的な流れ

店員「100万円になります。」
 
僕「あ、90万円しか持ってきてないです。」
 
店員「う~ん。ちょっとまってください。」
 
店員「今回だけ90万円にさせてもらいます。だけど、誰にも言わないでくださいね。」

こんな流れです。

でも、これってこうしようと思ったんじゃなくて、本当に持っていると思っていた金額と実際に持っていた金額が違うかったんです。

こっちは買う気満々で値引き交渉して、安くなって、いざ買うってなったらお金足りなかったっていう・・・

誰にも言わないでと言われてますがもう20年くらい前の話なんでもう言っていいでしょう。

また、ヤフー知恵袋でも10年くらい前に同じ事をやっている人がいました。

現在も通用するか分からないですけど、言って損はないでしょう。

ちなみに、この時に、白物家電、大型家電が含まれている事が重要。

利益率は白物家電や大型家電が良いので値引きしてもらいやすいです。

値引きしやすい家電とは?

値引きしやすい家電は、白物家電や大型家電です。

具体的には以下のもの。

  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • エアコンなど

まとめ買いしたい家電の中にこれらのものが多い方が値引き率も高くなる可能性があります。

次に黒物家電が値引きしやすいです。

  • テレビ
  • レコーダーなど

最後に利益率が低くて値引きしにくいのが、デジタル家電や小型家電です。

  • 電子レンジ
  • 炊飯器
  • 掃除機
  • 扇風機・除湿器
  • こたつ・電気ストープ
  • 照明
  • パソコンなど

みんなの優待を利用!ビックカメラとコジマが確実に3%安くなる

みんなの優待という月額490(税込)で利用できるクーポン割引サービスがあるんですが、これにビックカメラとコジマがあって3%割引で家電が購入できます。

ただし実店舗での利用なので、ネット価格に値引きしてもらったものには使えないかもしれません。

みんなの優待の詳細を確認

不要な家電を売るとさらにお得

家電を安く買う事も重要ですが、今ある家電を高く売る事も同時に行うとさらにお得です。

関東圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)だけの買取ですが、エコスマイリーという会社が大型家電の買取も行っています。

エコスマイリーで買取査定する

黒物家電やデジタル家電の買取なら、ネットオフ家電買取が日本最大級です。

ネットオフ家電で買取査定する

まとめ

まとめ買いキャンペーンをしている店舗などについて解説しました。

現在は開催されていませんが、ビックカメラやヨドバシカメラのまとめ買いカウンターを使用すると値段交渉がスムーズに進みます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)