増税後に家電を安く購入する方法!ポイント還元対象店でさらにお得

記事内に広告を含みます

増税前に金額の高い家電を購入した方が、得だと思っていませんか?

でもちょっと待ってください。家電は増税後の方が安く買える可能性があります。

この記事では、増税後に安くお得に家電を購入する方法を解説します。

増税直前の価格が1番高い

増税前の駆け込み需要を狙って、家電の価格は高くなったというデータがあります。

出典:カカクコム

これをみると、増税の1ヶ月前とくらべ直前の方が価格が上がっているのが分かります。さらに増税後には増税1ヶ月前よりも価格が下がっています。

つまり家電は増税後に価格が下がる可能性があるということです。

仮に価格が下がらないとしても・・交渉で安くなるかも

例えば消費税が8%から10%になるのって2%多くお金を払うということです。この2%の金額がどれからいか?

  • 10万円で2千円
  • 20万円で4千円
  • 30万円で6千円

これくらいの金額って、店舗購入の場合は、交渉次第で安くなる場合がありますよね。「消費税増税分の2%まけてよ」なんて言う人は、かなりの人数いるでしょうし、店側のそれを見越しているかなとも思います。

なので、仮に増税前と増税後に価格が同じだったとしても、2%分の価格はあまり気にしなくてもいいのではないでしょうか。

注意

値引きは確実にしてもらえる保障がないので、ひとつの情報としてお聞きください。交渉力により変わります。
 
でも「増税分安くして」と一言いうのは簡単なので、言わない手はないですよ。

キャッシュレス・ポイント還元の対象店ならお得に

ネットで買う場合、もしくは大手量販店ではなく個人店で購入する場合は、「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店なら購入金額の5%または2%分をポイントで還元されます。

キャッシュレス・消費者還元事業とは国の事業で、2019年10月~2020年6月の間に、対象店で購入した商品代金の5%(2%)を還元すると言うものです。

大手の家電メーカーは対象店ではないですが、個人店ならポイント還元の対象店である可能性があります。

キャッシュレス・ポイント還元!対象の店舗はどこ?商品はなに?

大手ネットショップの、楽天・Yahoo!ショッピング・アマゾンに出店している家電販売店で対象店があるのかってのが問題なのですが。

今のところ、経済産業省が提供のPDFファイルで店舗を探すか、ネットショップで欲しい商品を探して、その商品を販売している店舗が対象店かどうかを直接確認するしかありません。

>>経済産業省が提供のPDFファイル

楽天は対象店にマークが付くので分かりやすいです。

▲楽天の対象店マーク(出典:楽天)

Yahoo!ショッピングとアマゾンは現時点で、マークを付けるなどの対応は発表されていません。

ちょっとめんどくさいですが、ポイント還元の対象店ならお得に購入できます。

>>楽天

>>Yahoo!ショッピング

>>アマゾン

上限がるので高額すぎる家電の購入には注意

5%または2%のポイント還元といっても、使うクレジットカードや電子マネーによって、還元される上限額が違います。

とはいえ概ね1月に15,000ポイントというところが多いように感じます。

なので30万円の5%が15,000円となるので、30万円以下のものを購入するようにした方がいいです。もし数点あるなら月を変えて購入した方がお得ですね。

上限が15,000ポイント以上の事業者

15,000ポイントがクレジットカード事業者の平均的な数値ですが、ペイ事業者は25,000ポイントが上限のところがります。

絶対にこっちで支払った方がお得です。

楽天ペイ
1回あたり25,000ポイント。月あたり上限なし

PayPay
1月に25,000ポイント

LINE Pay
1月に30,000円ポイント

メルペイ
1月に30,000円ポイント

au Pay
1月に30,000円ポイント

以上の2事業者が、15,000ポイント以上の還元です。特に楽天ペイは1回の清算毎で月額の上限がありません。攻めてますね。支払うなら楽天ペイの1択で決まりです。

楽天ペイ –カード払いをアプリひとつで、楽天ポイントも使える

楽天ペイ –カード払いをアプリひとつで、楽天ポイントも使える
posted withアプリーチ
PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)
posted withアプリーチ
LINE Pay - 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ

LINE Pay – 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ
posted withアプリーチ
メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ
posted withアプリーチ
au WALLET-au PAYも使えるスマホ決済アプリ

au WALLET-au PAYも使えるスマホ決済アプリ
posted withアプリーチ

家電は新製品が出る前が安い

家電の値段は常に一定ではなく変動しています。その中で、新製品が発売される1ヶ月前から型落ち品が安くなります。

この時期を狙って購入する事でさらに安くお得に購入できます。

新製品が発売される目安は以下になります。

  • 除湿機 2月~3月
  • 炊飯器 6月~8月
  • テレビ 6月~9月
  • 掃除機 8月~9月
  • 洗濯機(縦型)6月~8月
  • 洗濯機(ドラム式)8月~10月
  • 冷蔵庫 10月~11月
  • エアコン 10月~4月

エアコンは最上位モデルが秋に、続いて1月~3月に中級モデル、4月頃には廉価モデルの新製品が発売されます。

以上の家電単体以外でも、決算時期・夏冬のボーナス時期・年末年始などはセールがあり、商品により安くなる場合があります。

まとめ

消費税の増税前に購入金額の大きい家電を購入しようと考えるかもしれませんが、増税後に値下がりする可能性もあります。

また増税分の2%というのは、交渉で値引きしてもらえる可能性もあるので、それほど神経質にならなくて良いでしょう。

さらに増税に伴い10月から、国の事業として「キャッシュレス・消費者還元事業」が始まります。2020年の6月までなので、この間に対象店で購入すると、5%のポイント還元があるのでお得です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)