簡単なフレーズ、短いフレーズのリスニングYouTubeを集めました。
というより、ケンドラ・ランゲージ・スクールさんの動画をまとめた感じになりました。だって使いやすい動画がたくさんあるんだもん。
さて、インプット用は、日本語→英語の順番、アウトプット用は、英語→日本語の順番で音声が流れるものを利用してください。
目次
日本語→英語のパターン(インプット用)
簡単な単語や文法、または日常会話といった基本的な英語が中心のYouTubeです。
英語の音声だけでなく、日本語の音声も入っているので意味を理解しやすいです。逆に上級以上の方には、日本語の音声が邪魔と感じるでしょう。
はじめての英会話フレーズ・単語500
タイトル:聞き流し・はじめての英会話フレーズ&単語500(日本語・英語音声付)リスニング
会話数:359(フレーズ)+141(単語)
配信者:ケンドラ・ランゲージ・スクール
あいあつなど基本的なフレーズから収録されています。日本語→英語の順で音声が流れます。
基本からの英会話フレーズ210
タイトル:聞き流し・初級英会話フレーズ210(日本語・英語音声付)リスニング
会話数:210
配信者:ケンドラ・ランゲージ・スクール
基本単語と基本文法のみ(中学英語)を使って文章が構成されています。ですが、それなりに長文なので、中学英語を完璧に覚えていないと意味が理解出来ません。
簡単な単語と文法で構成されていても、長文になると聞き取れないのかとショックを受けました。
日本語→英語の順で音声が流れます。
よく使われる英会話フレーズ1000
タイトル:聞き流し・基本の英会話フレーズ1000(日本語・英語音声付)リスニング
会話数:1000
配信者:ケンドラ・ランゲージ・スクール
日常会話・旅行会話で使う1000個のフレーズが収録されています。日本語→英語の順で音声が流れます。
日本語→英語→英語のパターン(インプット用)
言えそうで言えない英会話フレーズ1000
会話数:1000
配信者:ケンドラ・ランゲージ・スクール
基本単語と基本文法のみ(中学英語)を使って文章が構成されています。日本語→英語→英語の順で音声が流れます。(英語が2回連続して流れますが、2回とも女性の声です。)
ネイティブ英会話ひとことフレーズ1000
会話数:1000
配信者:ケンドラ・ランゲージ・スクール
ネイティブが日常使っているフレーズが1000個収録されています。
日本語→英語→英語の順で音声が流れます。(英語が2回連続して流れますが、1回目は男性の声、2回目は女性の声です。)
日本語→英語→英語→英語のパターン(インプット用)
毎日練習!英会話 スピーキング&リスニング練習1000
会話数:1000
配信者:ケンドラ・ランゲージ・スクール
英語の音声が3回流れるのですが、徐々に早い英語になっていきます。
日本語→ゆっくり英語→超ゆっくり英語→普通英語のパターン(インプット用)
日本語の音声が流れた後に、英語の音声が「ゆっくり」「超ゆっくり」「普通」の順で流れます。
僕の使い方を紹介します。
スピードの違う英語の音声が3回流れるので、1回目はそのまま聞いて聞き取れるかチェック、2回目は超ゆっくりなので単語を確認、そして3回目で声に出して実際に発音できるか確認しています。
基本からできる・ゆっくり英会話
会話数:250
配信者:ケンドラ・ランゲージ・スクール
ネイティブが使う日常英語フレーズ
会話数:528
配信者:ケンドラ・ランゲージ・スクール
ゆっくり簡単英会話フレーズ
会話数:400
配信者:ケンドラ・ランゲージ・スクール
絶対に覚えたい英会話フレーズ
会話数:500
配信者:ケンドラ・ランゲージ・スクール
英語→日本語のパターン(アウトプット用)
英語の耳を作る!リスニング訓練
配信者:ケンドラ・ランゲージ・スクール
音声の流れですが、まずは英文が無い状態で英語の音声が2回流れます。その後、英文と日本語訳が同時に表示され、英語→日本語→英語の順番で音声が流れます。
最初からですと、「英語→英語、英語→日本語→英語」の順番となります。速度は最初の2回が自然な速度(日本人からすると早い)、後の2回がちょっとゆっくりめの速度です。
まとめ
初級レベルのリスニングYouTubeばかりを集めました。ケンドラ・ランゲージ・スクールさんの動画だけになりましたが、使いやすいのでしょうがないでしょう。
日本語と英語のパターンが違うものが数種類あるので、試してみて使いやすいものを探してください。
ここに収録されていないけど、「使いやすいよ!」っていう、リスニングYouTubeがあれば教えてください。ではお互い英語の勉強頑張りましょう。