奈良駅周辺のコインロッカーや荷物預かり所一覧!手ぶらで観光を楽しもう

記事内に広告を含みます

最近、手ぶら観光という言葉が出てきていますが、僕自身荷物は出来るだけ持たずに観光したいタイプです。

奈良公園や東大寺を観光する時は、特に荷物は持ちない方が快適に観光を楽しめます。階段や段差が多いので平坦な道の何倍も疲れます。

そこで今回は、奈良駅周辺のコインロッカーや荷物預かり所の場所をまとめました。

最初に、この記事で紹介する全施設の位置を地図で表示します。

奈良駅のコインロッカー

近鉄奈良駅

近鉄奈良駅には、大まかに分類するとコインローッカーの場所が4ヶ所あります。以下、分かりやすいように簡単に説明します。

  • 東改札を出た左側
  • 東改札を出た右側
  • 西改札を出た左側
  • 西改札を出た右側

奈良公園へは東改札から出た方が近いのですが、コインロッカーは西改札方面に集中しています。奈良公園で一番コインロッカーが多いのが近鉄奈良駅ではないでしょうか。100以上の数があります。

大きさは小型~大型までありますので、小さな手荷物から大きなスーツケースまで対応できます。

クレジットカードは使えませんが一部、交通系カードのICOKAが使えます。両替は切符売り場の窓口でしてくれます。

【時間】近鉄奈良駅の始発~終電まで
【電話】072-26-4016(9:00~16:30)

JR奈良駅

JR奈良駅といえば以前はコインロッカーの数が少なかったのですが、今は設置され数が増えています。

場所は以下になります。

  • JR奈良駅2階改札を出たところ
  • JR奈良駅構内1階
  • ビエラ
  • 奈良市総合観光案内所

駅構内だけではなく外の、今は観光案内所になっている旧・奈良駅舎や駅一体型の商業施設ビエラにもコインロッカーがあります。
※観光案内所の章で説明しています。

小型300円、中型400円、大型600円があります。中国語や韓国語の案内板もあります。

奈良市総合観光案内所(旧・奈良駅舎)

JR奈良駅の敷地内にある観光案内所です。建物はJR奈良駅の旧・駅舎です。駅構内ではなく外にあります。

中国で領されている、アリペイとwe chatペイでの支払いが可能。荷物が一杯になり預けられなくなると「close」となります。またスペースが空くまで待つしかありません。

【料金】1個600円
【営業】9:00~19:00

※奈良市総合観光案内所の詳細は、観光案内所の手荷物預かりサービスの章で書いてます。

商業施設ビエラ

ごちそう小町の中にあります。現金のみ。

コインロッカーの大きさは以下になります。

  • ちょっと小(300円)15個
  • 小(300円)81個
  • 中(400円)21個
  • 大(600円)29個
  • 特大(600円)4個

奈良駅周辺の手荷物預かり所

金子モータープール

近鉄奈良駅の前の大きな道をはさんで真向かい(北側)にある駐車所です。駐車場で手荷物の預かりサービスもやっています。

5番出口を出て徒歩1分の場所にあります。

【値段】スーツケース500円(1日)※小さい荷物は割引あります。
【時間】8:00~20:00(20時以降は別料金。2日以上の預かり料金は応相談)
【支払い方法】
【電話】0742-22-0076
【住所】奈良県奈良市西御門町12番地

山本自転車預かり所

自転車の預かり所がやっている荷物預かり所です。

場所は近鉄奈良駅4番出口を南へ真っ直ぐ行った1分のところです。道路名は小西さくら通りとなります。

金子モータープールと違いメイン道路を渡らなくていいので安全です。しかも安い。理由は目立たない場所にあるからだと思います。穴場的な荷物預かり所になります。

問題点としては、観光地にありながら日曜をしっかり休まれる事です。預ける側としては日曜に預けられる方が便利ですが仕方ありません。

【値段】スーツケース400円(1日)手荷物250円(1日)
【時間】平日6:00~22:00 祝祭日7:00~20:00
【休み】日、5/3~5
【電話】0742-22-0236
【住所】奈良市小西町24

奈良県外国人観光客交流館(猿沢イン)

近鉄奈良駅から徒歩10分、JR奈良駅からは徒歩20分の位置にありますのでちょっと遠いです。

通称名は猿沢インですが、正式名称は奈良県外国人観光客交流館です。地元では猿沢インで通ってるので、地元の方と話をする時はその呼び方の方が通じるみたいです。

荷物預かりは外国人向け

その名の通り、奈良県外国人観光客交流館は、外国人観光客向けに作られた多目的施設です。

観光案内や宿泊は日本人の方も利用出来ますが、荷物預かりに関しては外国人向けのサービスです。

日本人の方が荷物預かりを利用されたい場合は、電話でお問い合わせください。

電話番号ですが、間違った番号を載せているサイトがあります。

奈良人

正しい荷物預かりフロントの電話番号は、0742-81-7461です。

ホテルのフロントと荷物預かりのフロントも電話番号も違います。ホテル側にかけると迷惑になるので注意してください。

荷物の受付は20:00まで

その他の注意点ですが、館の営業時間は21時となっていますが、荷物預かりの受付は20:00までです。営業時間ギリギリは交流館側に迷惑になるので時間を守って下さい。

【値段】無料
【時間】8:00~20:00
【休み】無休
【電話】0742-81-7461(荷物預かりフロント)
【住所】奈良県奈良市池之町3

観光案内所の手荷物預かりサービス

手荷物預かりをしている観光案内所は、以下の2ヶ所になります。

  • 奈良市総合観光案内所(旧・JR奈良駅舎)
  • クロネコならTABIセンター

近鉄奈良液にある、「近鉄奈良駅総合観光案内所」では手荷物の預かりサービスはやっておりません。

奈良市総合観光案内所(JR奈良駅の旧・駅舎)

JR奈良駅の敷地内にある観光案内所。荷物の大きさに関係なく1個600円(1日)です。

荷物受付時間は9:00~19:00

アリペイとwe chatペイでの支払いが可能。荷物の満空情報が「close」の有る無しで分かります。

設備が充実

荷物預かりはサービスのひとつで本来は観光案内ですので、日本語、英語、中国、韓国語での対応が可能です。

パンフレットの他にタブレットで観光情報の検索もできます。

外貨両替機、トイレ、授乳室、カフェなど設備が充実しています。

じゃらんの情報は古い

じゃらんで「JR奈良駅観光案内所」とでてくるのは駅舎時の情報です。

掲載されている電話番号も昔のものですので現在使えません。実際にかけて確かめました。0742-22-9821は昔の番号です。

外観が一緒で間違えやすいので注意してください。

奈良人

じゃらんでは以下の2つの記事があります。

  • JR奈良駅観光案内所
  • 奈良市総合観光案内所

施設としては、上が古いもの。下が新しいものです。

観光案内所としては同じですし、JR奈良駅の敷地内にあるし、利用者としてはJR奈良駅という名称の方が分かりやすいです。

改装時に、限定的なJR奈良という名称を辞めて、奈良市総合にしたんだと思いますが、外観が旧JR奈良駅舎ですからね。

奈良人

新名称が定着して、観光地化していけばいいなって思います。

すでに観光名所?

じゃらんの口コミを見ていると、ここが観光名所だという方もおられます。概観がレトロで風情がありますからね。

昭和9年(1934年)に国鉄奈良駅舎として建てられ、平成15年(2003年)まではJR奈良駅として利用されていましたが、駅舎新設にともない観光案内所として生まれ変わりました。

奈良には和洋折衷の建物がありますが、ここもそのひとつです。

【値段】1回600円
【時間】9:00~19:00
【休み】無休
【電話】0742-27-2223
【住所】奈良県奈良市三条本町1-1082

クロネコならTABIセンター

近鉄奈良駅から徒歩で5分のところにある観光案内所。三条通りに面したこの場所で手荷物を預かってもらえます。興福寺や猿沢池も近いです。

観光庁認定の手ぶら観光ロゴマークがります。県とクロネコヤマトの共同企画でできた観光案内所みたいです。

観光案内のパンフレットの他に、休憩するスペースやトイレなどもあります。

荷物預かりの方法は2種類

利用方法1
大きさに関係なく1個500円です。

利用方法2
ボックス詰め放題。ふたが閉まればOKです。大きさは46cm×32cm×29cmで1個500円です。

どちらも荷物を預けて3日目に午後6時まで、センター内のみで何度でも取り出しができます。

ホテルへの配送も出来る

荷物を預けるだけではなくて、ホテルへ配送もしてくれます。さすがクロネコ。

荷物の大きさによって発送料は変わります。最大の大きさは3辺の合計は最大160cm重さ25kgまで、発送受付は9:30~16:00まで。それ以降は翌日発送扱いになります。

10:00までに発送の依頼をすれば、県内のホテルや旅館まで当日荷物を届けてくれます。

電話はクロネコヤマトの音声ガイダンスに繋がります。

【値段】1個500円
【時間】9:30~18:00
【休み】年末年始
【電話】0570-200-000(電話受付21時まで)
【住所】奈良県奈良市樽井町14

まとめ

奈良駅周辺のコインロッカー、手荷物預かり所は全部で6ヶ所+2ヶ所あります。

6ヶ所は以下。

  • 近鉄奈良駅
  • JR奈良駅
  • 金子モータープール
  • 山本自転車預かり所
  • 奈良県外国人観光客交流館(猿沢イン)
  • クロネコならTABIセンター

2ヶ所は商業施設ビエラと奈良市総合観光案内所。この2ヶ所はJR奈良駅とも言えなくないので別ものとしました。

  • ビエラ
  • 奈良市総合観光案内所

駅構内で荷物を預けるのが一番楽ですが、一杯で空きがない場合でも、その他の場所には空きがあるかもしれません。

ぜひ手ぶらで観光を楽しまれてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)