ならまちには東大寺や春日大社のように、トイレ一体型の喫煙所がありません。
なので地元住民が好意で設置している場所や、喫煙可能の飲食店などでタバコを吸わなければなりません。
この記事では、ならまちの喫煙スポットを紹介します。
目次
ならまちの喫煙可能スポット一覧と地図
| タバコ屋 | |
| 1 | ホテルサンルート奈良の前(西側)のタバコ屋 |
| 施設 | |
| 1 | 椿井市場 |
| 2 | ビッグ・ナラ |
| カフェ&喫茶店など(ランチ) | |
| 1 | 喫茶じゃるだん(土日祝は禁煙) |
| 2 | 大廣 |
| 3 | あしびの郷 |
| 4 | よつばカフェ |
※地図が上手く表示されない時はリロードしてください。
タバコ屋
ホテルサンルート前(西側)横のタバコ屋

ホテルサンルートの横のタバコ屋に灰皿が設置してあります。
元興寺まで徒歩3分
ならまち格子の家まで徒歩8分
施設
椿井市場

地元の方達が灰皿を設置している感じです。昭和レトロな商店街です。喫煙される方は、ぜひとも商店街でランチを!
元興寺まで徒歩9分
ならまち格子の家まで徒歩11分
灰皿の場所
雰囲気が物々しくて、灰皿まで行くのに迷う?躊躇?する方がいるかもしれないので、灰皿の場所を開設します。

▲この通路に侵入します。

▲店舗街を抜けると、こんな感じ。人が住んでいるのでお静かに。

▲朱色の祠があります。その脇に灰皿が設置されています。
奈良人
(株)ビッグ・ナラ

ならまち最南端の場所にあります。ならまちの町並みではなく、現代の生活観溢れる地区です。地元民が買出しに来るスーパーです。
元興寺まで徒歩10分
ならまち格子の家まで徒歩5分
カフェ&喫茶店(ランチ)
喫茶じゃるだん(土日祝は禁煙)

もちいどの商店街にあります。平日は全面喫煙が可能ですが、土日祝は全時間禁煙です。
元興寺まで徒歩8分
ならまち格子の家まで徒歩10分
| 店舗情報 | |
| ジャンル | 喫茶店 |
| 予算 | 1,000円 |
| 営業時間 | 9:00~20:30(LO:20:00) |
| 休み | 木曜日(祝日の場合は営業) |
| 電話 | 0742-26-6898 |
大廣

椿井市場にある昔ながらの中華屋です。分煙されています。
年季が入ってる店構えなので、女性はちょっと・・となるかも。ですが、そんなの気にしないって方には足を運んでもらいたいです。
元興寺まで徒歩9分
ならまち格子の家まで徒歩11分
| 店舗情報 | |
| ジャンル | ラーメン、中華料理、餃子 |
| 予算 | 1,000円 |
| 営業時間 | 【昼】12:00~14:00(L.O.13:50) 【夜】17:00~23:00(L.O.22:50) |
| 休み | 第1と第3の日曜日 |
| 電話 | 0742-26-4935 |
あしびの郷

結婚式場や奈良漬の販売をしている、「あしびや本舗」がプロデュースするお店。
廊下を通った先にあるテーブルに灰皿が置いてあります。
元興寺まで徒歩6分
ならまち格子の家まで徒歩8分
| 店舗情報 | |
| ジャンル | 和食、スイーツ |
| 予算 | 1,000円 |
| 営業時間 | 11:00~17:00 |
| 休み | 不定休 |
| 電話 | 0742-26-6662 |
よつばカフェ

古民家カフェです。全面喫煙が可能です。
元興寺まで徒歩7分
ならまち格子の家まで徒歩5分
| 店舗情報 | |
| ジャンル | カフェ |
| 予算 | 1,000円 |
| 営業時間 | 11:00~19:00(L.O.18:00) |
| 休み | 水曜日(祝の場合営業) |
| 電話 | 0742-26-8834 |
まとめ
ならまちは全体的に喫煙所が少ないですし、広い範囲に散らばっています。。どこに喫煙所があるのかを把握してから観光すると良いでしょう。

